みら*ブロ

みなさんこんにちは、縫人みら*と申します。絵を描くことや、パッチワーク、最近では動画づくりが好きです。このブログでは、日々のことや、アート•制作に関することだったり、スピリチュアルなこと•仕事のことなど、興味のあることについて日々書いていきたいなと思っています。よければコメントやシェアなどして頂けると嬉しいです(*´ω`*)

3月は夢のなか

みなさん、おはようございます☀️

 

今週は水曜日の更新となりました。

3月も2週目になりましたが、

いかがお過ごしでしょうか?

 

先週からカッフンショーの症状が出てきまして、

最初はだるさや体の重い感じがあったり、

1日中鼻がつらかったりしてましたが、

最近はそこまで気にならなくなりました🙂

 

 

 

…ハッ、だめだ。

気を抜いたらまた寝ようとしてる😳

 

花粉の影響もあるかもしれないですが、

 

冬、寒いと眠くなるのは「冬眠」っていう言葉があって、

 

春、暖かくなって眠くなるのは「春眠」っていう言葉がありますよね。

 

「春眠、暁をおぼえず」って習った記憶がありますけれども。

 

そんなことを、昨日からずーーっと考えてましてね🤣

もう、どうしようもないですねw

 

それで、ブログを書くにしても

眠くて集中力が長く持ちそうにないので、

短い時間で、集中してやっていきたいと思います。

 

 

まずは、前回のブログで、

今制作しているパッチワークの作風に触れて、

 

こういうのは、理解するのは難しいだろうなー。

自分でもよく分かってないから、しょうがないなー。

1000人のうち1人くらいが、なんだか分かんないけど、

うまく波長が合って、分かってくれたらいいなー🙂

 

ってことを書いたんですが、

実は、書き終えて投稿した直後にハッと😳なりまして、

 

 

いやいや、何をネガティブになっているんだ!!!

結果はこうだと決めつけてしまっているのは

私自身ではないか!!!

 

まだ、諦めるのは早い…!

 

作品を1つ「これです。」と出すのと、

それに加える形で、その部分部分を切り取ったものを作り、

「ここは、こういう思いをこめてつくりました。」とか

「ここをこう工夫しました。」とか、

「こういうイメージがあります。」とかを、

見る側にわかりやすく提示して、

 

だからこそ、この作品は全体的にこういうストーリーのある

作品なのですよっていう説明資料があることで、

 

また、見方が変わってくるのかな、と。

思ったわけです。

 

やっぱり、抽象的な作品って具象作品と違って

何がどうなってそうなるのか、理解するのって難しいし、

 

作る人がどんな人で、どんな思考で、どんなイメージを持って

つくっているのかって、実はすごく大事なことで、

 

何もないと、何も知らない・分からないで終わってしまうけど、

 

そこに別の情報があることで、

作品に対する理解が深まるし、

逆に、見る人・鑑賞者にとっても、親切かな、と思ったんですよね。

 

 

アートって、作るひとのなかで完結するあり方もあるけど

宇宙の循環の法則から見ても、

作るひとと見るひとがいて成り立つと考えるのが自然かな、と。

 

最近、いや、単なる日常の延長みたいなもので

ちょっとした学びの機会があって、ですね。

 

 

アートってやっぱり、

「見て感動してもらう。」っていうのがアートなんですって。

 

私の場合は、そういうふうに「他者を思う」って

意識したことはあんまりなくて、

 

自分が、好きで楽しくてやりたいことだから。とか

なんか、こうした方が自分が幸せになれる気がする、とか

そういう理由、そういう意識があってやってきたことだけど

 

だから、多分自分で自分の限界を決めてしまっていたのかな。

 

見てくれる人の存在次第で、たぶん、

それこそ私のアートって

「宇宙」みたいに、どこまでも広がっていくんじゃないかな。

 

だから、

「どうせこうだろう。」って決めつけたりしないで、

自分ができる限りの努力をしていこうって思いました。

 

今つくっているパッチワークについても

難しいかもしれないけど、

できる限りちゃんと自分で説明していこう。

 

動画でもいいし、このブログでもいいし。

 

っていうのが1つ。

 

2つめは、確定申告ってよく分からなくて、

昨日やっと調べたところ、

一定の収入がなかったら不要っていう話で、

 

でも、それは税務署のなんたらかんたら?が不要で、

住んでいるところの市町村の、なんだっけ?

えーっと、住民税の申告は、1円でも収入があった時点で

3月15日までにしないといけないっていう話、でした。

 

だから、ちょっとギリギリにはなるけど

あと6日で頑張ってみよう、、

よく分からんけど。っていう話でした😇

 

正直、腰が重いし難しいし、よく分からんです。

 

でも、よく分からんじゃいけない話だと思います。

お金絡みだと特に、しっかりやっといた方がいいと思います。

 

何もしないで終わるのは良くないと思うので、

難しいけど…ね!(初めてだし)

たとえできなかったとしても、

何事もやるだけやるっていうのは、大事だから…ね!

 

「0(ゼロ)」に何をかけても0(ゼロ)だけど、

「1(イチ)」はかけた数字になるからね!!

 

今のこれ、例えになってたかな😅笑

 

 

はい!気合が入ったところで、3つめ。

3つめ。3…。3月。

 

「3」

といえば?思いつくものはありますか?

 

3月3日、ひな祭り🎎🌸

 

残念、、、

私は、「ひな祭り」とは今年は縁があまりなかったようです。

 

桜餅とひし餅を食べたくらいかなぁ😋

 

3月と言えば、卒業式とかもありますが、春休み?

大学は2ヶ月くらいありましたよ。

 

あれって、毎日やることなくて結局ひまなんですよね🤣

逆に学校が恋しくなるパターンのやつですね。

 

………あれ。3月って、寝てた記憶が多いなぁ🤣

 

睡眠の秋、ならぬ睡眠の春、ですね🌸💤

幸せなことです。

 

今回のタイトルにもリンクしますね。

 

あぁ、そう考えると、自分って基本変わらないんだなぁと思って

なぜかちょっと安心しました😊

 

パートではない日は、基本、好きな時間に起きて

仕事はだいたい午後から始めるんですが、

「好きな時間に起きれる」ってすごい幸せですよ✨

 

しかも昨日と今日は…

懐かしい夢を見て、すごい幸せでしたよ。

みなさんには内緒です。

 

 

4つめ。ラスト。

 

実は昨日、また変なことを考えてまして、

「歴史は繰り返す」なんて言いますけど、

実は、季節や1年がループするように、

 

人の人生も繰り返していたりして…。

 

まぁ、人生のループ説は

記憶を持って次の人生に行かない限り確認しようがないので

人生にサイクルがある説でいこうかなと思います。

 

よく言いますよね?

中国のなんたらかんたら…なんだっけ。

0学?数秘術

「人生は9年サイクル」ってやつです。

 

でも、よく言われる

「人生の転機は10年ごと」

 

え、どっちなの?ってなりません?

 

でね、なんか気になって色々調べてたら、

自分の人生サイクルは

自分で年表をつくって、そこに

どんな1年だったかを簡潔に書いていって

最後に全体を見ると分かってくる!らしいので

 

実は昨日ちょっとつくってみましたよw

 

なになに?

生まれてから数年はあまり記憶もないので書けないけど、

 

私の場合

西暦の1の位が「3」の時は、なんか人間関係がごちゃごちゃしてる🤣

       「4」の時は、わりと充実してる、かな。

     で、「5」から「7」にかけてちょっと落ち込む。

       「8」の時に転機がくる。(運命の年)

       「9」の時、やる気が高まって頑張り、

       「0」の時、前年の疲れがきてちょっと燃え尽きる。

       「1」の時は、環境が変わる。

       「2」の時、世界が広がる。

 

どう?どう?

これ、すごくない???😆

 

おもしろいよねー✨

 

これ、誰かにみてつくってもらったんじゃなくて、

自分の人生から、なんとなくこうかなって思ってつくったんだけど

 

まだ30年も生きてないけど、でもなんとなく

これから自分がどんな人生のサイクルで生きるのか

なんとなく分かった気がしますよー✨

 

で、それによれば、今年は2022年だから、

「世界が広がる」年ってことだね!

 

シンプルだけど、う〜ん。

10年前を思い出すと、ちょうど大学2年の頃、

20年前は小学4年生のころかぁ。

 

うまく伝えるのは難しいけど、

確かに「世界が広がった」と感じる出来事が多かったし、

楽しいことも多かった、ような記憶があるよ✨

たぶん😅

 

今年、そんな1年になるといいなぁ、というか

もうすでに、なんかそんな1年になる気がしてます!

 

よかったら、みなさんも試してみてくださいね😉

 

 

 

あれ、1時間くらいで集中して短く書くつもりが、

気づいたら3時間経ってました…!

 

書き始めると、

なんだかんだ楽しくなってきますね。

 

眠気も覚めてきましたよ。

 

さて、この後は、また仕事ですね😊

最近、気力が尽きるのが早いので、

気力のあるうちに、頑張って進めましょう…!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

また次のブログでお会いしましょう✨

ごきげんよう

 

みら*